最高の星空を求めて 青ヶ島への旅「青ヶ島1日目 その2」

青ヶ島への旅行記。青ヶ島1日目の続きです。

 

↓前回記事はこちらから

最高の星空を求めて 青ヶ島への旅「青ヶ島1日目」
青ヶ島への旅行記。今回は青ヶ島1日目です。 ↓前回記事はこちら   レンタカー屋へ 青ヶ島へ到着後、…

 

十一屋酒店

(青ヶ島村HP集落マップより)

ジョウマンに行った後、村落に戻り『十一屋酒店』に行ってみました。

レンタカー屋の斜め向かいにある、青ヶ島唯一の商店です。

 

中は結構広く、食品から日用品まで様々な品が揃うお店でした。

青ヶ島で生活するのに、必要な物は一通り置いてありそう。

 

お土産も売ってましたが、会社で配るのに良さそうな物は、この時は売ってませんでした。

とりあえず、ひんぎゃの塩と、青ヶ島の形をしたマグネットを買いました。

↑青ヶ島土産(帰りにあおがしま屋でいただいた物も含んでます)

 

『池之沢』へ

次に、尾山展望公園から眺めた、カルデラの内側へ行ってみます。

午後の天気予報は、下り坂でしたが、まだ何とか大丈夫そう。

 

カルデラの内側の丸山には、キャンプ場や、ふれあいサウナもあり、『池之沢』という地名になっています。

レンタカー屋で聞いた、星を見るのにオススメされた場所でもあります。

 

池之沢へは、島の外側(東)の道を回り込み、途中トンネルをくぐって、カルデラの内側に出ます。

トンネルを出た先は絶景でした!丸山を外側の山がとり囲みます。

 

坂道を下って、キャンプ場へ行こうとしますが、迷いました!

青ヶ島の道は一度覚えてしまえば、難しくないのだけど、初めてだと結構道が分かれてて迷います。

 

道を引き返したりしながら、なんとかキャンプ場を発見!

そのまま道を登って、ふれあいサウナにたどり着きました。

でもこの日は、場所の確認だけ。

これで、あおがしま屋に戻ります。

前日ほとんど寝てなかったので、ここでくつろいだら、睡魔に襲われそうです。

そろそろ雨も降りそうですしねー

 

あおがしま屋に戻って

あおがしま屋に戻って、一眠り。

夕方起きたら雨が降ってました。

 

(利用した時の)あおがしま屋の夕食は19時から。

さらに雨が強くなってきました。

ちょっと曇ってるくらいなら、サッと食べて出かけたいところですが、ゆっくりいただくことにします。

 

あおがしま屋の食事部屋は小さな和室。

もう一組の宿泊客と一緒にご飯をいただきます。

 

その方たちは、長野県から釣りにやってきた3人組。

青ヶ島の陸釣りに魅せられて、年に数度訪れる常連だそうです。

釣り人って、ひと気のない暗い場所で釣るから、夜釣りは結構綺麗な星空の下になることが多いのだそう。

過去に色々な場所で釣りをされたそうで、小笠原諸島の今は行けない「西之島」で見た星空が過去最高だったのだそう。(うらやましい!)

 

他にもいろいろ良かった場所を教えてもらいました。

その中には、次の候補地にしてる「佐渡島」の名前も。

ま、目的が違うから、月齢とかは意識してないと思いますが。

 

ちなみに青ヶ島は、天気が良くないことが多くて、そんなにオススメでないそう。えー!!

 

その人たちが、青ヶ島で釣りをしてる場所は『三宝港』

(↑次の日行って撮った青ヶ島の三宝港)

この辺り(村落)が曇っていても、三宝港なら星が見えることもあるよと教えてもらいました。

 

で、食事と話が終わっても、雨はますます酷くなるばかり。

SCWの予測見ても、絶望的です。

この日の夜は諦めて休息に当てることにしました。

 

夜中目が覚めたら、嵐のようになってました。休んで正解!

 

明日は新調したレンズ(シグマの14mmF1.8)で星空とれますように

 

青ヶ島の降水量

もともと年間を通して降水量の多い青ヶ島。

後から調べてわかりましたが、9月は10月、6月に次いで降水量の多い月。

気候:青ヶ島村-気候グラフ、気温グラフ、雨温図, 水温青ヶ島村 – Climate-Data.org

次はそれも考えて予定をたてるつもりです。

 

2日目へ続く↓

最高の星空を求めて 青ヶ島への旅「青ヶ島2日目」
2017年の青ヶ島への旅行記。青ヶ島2日目です。 ↓前回記事はこちら   この日のあおがしま丸は欠航…

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください