はじめてのタイムラプス動画の作り方(iMovieでの音付け)

前回はインターバル撮影した写真をつなげて動画にする方法を紹介しました。

はじめてのタイムラプス動画の作り方(フリーソフトでの編集)
下記記事で初挑戦したタイムラプス動画の紹介と撮影方法について書きました。 出雲「 …

今回はフリーの音素材を利用させてもらって、『iMovie』で音をつける方法を紹介します。

 

フリーの音素材をダウンロードする

DOVA-SYNDROME』というサイトで音素材を探します。

今回は浜辺で撮影中ずっと聞こえていた波の音を入れます。

トップページ右側にある検索(青緑色)の『効果音検索』で「波」と入れて検索します。

Killyさん作の『海岸の波打ち際』が本物の波の音をサンプリングしてて良さそうに思いました。

 

他にイメージに合うBGMとしてピアノ曲も加えたいと思いまいした。

『音楽検索』で「ピアノ」と入れて検索します。

MFP【Marron Fields Production】さんの『Reflect Time』という曲が、今回のイメージにしっくりきました。

今回はこの2つを使わせていただきます。

 

曲がサイトに準じたライセンスなら、普通に使用するのに気を使うことはありません。

曲個別にライセンスの規定がある場合は注意しましょう。

 

『iMovie』での編集

では動画とこの2つの音素材を『iMovie』で組み合わせます。

新規ムービーで『テーマなし』を選んではじめます。

ウインドウが立ち上がったら、左上の『メディアを読み込む』へ動画も音素材もドラッグ&ドロップします。

次はそこからそれらを下のタイムライン部分へドラッグ&ドロップします。

この時、長さをトリミングして下へ持っていくこともできます。

動画と音素材がタイムラインへ配置されました。

これで映像と音を一緒に再生できるようになりました。

緑色が音で、上はピアノ、下が波の音です。

音の方が映像より少し長いので、音の右端をドラッグして動画と同じ長さにしてしまいます。

 

再生してみると波の音が目立ちすぎます。小さくすることにします。

プレビューの上に『ボリューム』アイコンがあります。

調整したい音素材をタイムラインで選択した状態で、『ボリューム』アイコンをクリックすれば、その音のボリュームを調整できるようになります。

 

次に音をフェードアウトをさせましょう。

音素材の右端の上下中央くらいにマウスカーソルを持っていくと『オーディオのフェードアウト』となって、フェードアウトの調整ができます。

ピアノ曲の終わりがしっくりこなかったので、少し早めに切って、最後波の音だけ残るようにしました。

 

納得いく調整ができたら、書き出しましょう。

YouTubeへアップしますが、もっと高画質な動画ファイルとして保存しておきたいので、一旦ファイルとして書き出してから、YouTubeへアップすることにします。

圧縮も『品質優先』に。

書き出しはわりと早めに終了します。

 

YouTubeへ

YouTubeへのアップロードはできた動画をドラッグ&ドロップするだけなので割愛。

最後にアップした動画をもう一度のっけておきます。

前回記事で書いたとおり、縦横比ちょっと変なんですけどね!

 

少しでもタイムラプス動画作成の参考になれば幸いです。

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください